締め会はいったい何をする会?幹事の挨拶や盛り上がる企画ネタも紹介!

締め会はいったい何をする会?幹事の挨拶や盛り上がる企画ネタも紹介!

締め会の意味や盛り上がる企画ネタを紹介!

社会人になってから、締め会という言葉を耳にする人も多いでしょう。締め会とは一体どのようなするのか、また、居酒屋などで行う飲み会とそう違うのでしょうか?また、締め会ではどういったコンテンツを執り行えば盛り上がるのかについて詳しくまとめました。

社会人になると、時には締め会の幹事を務めることがあるかもしれません。そうした場合に役立つよう、締め会の挨拶なども例文と共に紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

締め会の意味と幹事が挨拶する時のポイント

意味①月末に集まって行う会社の飲み会

締め会は、いわゆる会社で行われる飲み会のことです。月末や年末など、仕事の区切りとなる、いわゆる締めの時に開催される飲み会のことを、締め会と呼びます。

締め会は一般的に、業務のまとめの時期に執り行われており、場所も居酒屋などではなく、社内やホテルの宴会場などで開催される場合が多いです。普通の飲み会とはやや異なり、会社の行事的な意味合いが強まります。

また、締め会には会社全体の人か出席するため、部署を越えたさまざまな人たちとコミュニケーションを取れる絶好の機会です。

意味②新メンバーや退職予定者などを紹介する

締め会は会社全体に対して行われます。主なコンテンツは業績の報告などですが、年度末や新年度に近い締め会では、新メンバーや退職予定の社員の紹介や、挨拶を行うことも。また、異動や転勤など、人事異動の際にも、締め会にて挨拶が行われる場合があります。

意味③成績発表の場でもある

締め会は、会社の業務の区切りに行われることが多いです。そのため、会社の業績や決算など、それぞれの成績を発表して、社員のやる気を鼓舞することもあるでしょう。

また、あえて会社全体に向けて各部署の成績を発表することで、社員の対抗意識に火をつけ、社内での競争を刺激する狙いもあります。

意味④MVPや授賞式を行うこともある

締め会では、企業における成績優秀者や功労者に対して表彰を行う場合があります。業績のアップに貢献した人や、長期勤続者など、社員の模範となるべき人への表彰は、社員のモチベーション上げ、やる気をアップさせる狙いも。

また、表彰に加えて、目録や賞金などを用意する企業もあり、これらは社員のやる気を鼓舞する要素のひとつになっています。

挨拶のポイント①振り返りと意気込みを語る

締め会で挨拶をすることになったときのポイントを、例文を交えて紹介します。締め会での挨拶のポイントは、これまでの振り返りと、これからの意気込みをしっかりと伝えることが重要です。

居酒屋などで行われるような小規模の締め会の場合でも、周囲の人に誠意が伝わるようなしっかりとした挨拶を心がけましょう。

今回は、思いもしなかった新人賞を頂きまして本当にありがとうございます。何度もフォローアップしてくださった○○主任や、一緒に考えてくれた同期のみんなとの努力が報われたのかなと感じています。今後もまだまだ未熟ではありますが、先輩方を全力で追いかけていこうと思います。

https://event.spacemarket.com/magazine/know-how/consolation-party/

挨拶のポイント②周りへの感謝を伝える

締め会の挨拶で重要なのが、周囲に感謝の気持ちを伝えることです。自身の仕事の成功は、一緒に働いている社員のおかげであることをきちんと伝えることによって、社内の士気も上がり、一体感が生まれます。

締め会の挨拶で重要なのが、周囲に感謝の気持ちを伝えることです。自身の仕事の成功は、一緒に働いている社員のおかげであることをきちんと伝えることによって、社内の士気も上がり、一体感が生まれます。

https://news.livedoor.com/article/detail/13064049/

締め会を盛り上げるおすすめの企画ネタ・コンテンツ

締め会で盛り上がる企画ネタやコンテンツを紹介します。会社全体で行われる大規模な締め会から、居酒屋などで気軽に行う締め会まで、さまざまなタイプの締め会で盛り上がれるコンテンツを紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

内輪ネタクイズ

社内全体で行う締め会で盛り上がるのは、身内にしか分からない内輪ネタクイズです。社内の人しか分からないマニアックなどをクイズ形式にすると、非常に盛り上がります。

問題の作成は、幹事をはじめ、各部署と協力すると、より面白いクイズに仕上がります。また、普段あまりコミュニケーションを取らない部署でも、こうしたコンテンツをきっかけに仲が深まることも。

ビンゴゲーム

人数の多い会社向きのコンテンツがビンゴゲームです。ルールは一般的なビンゴゲームと差異はありませんが、締め会で行う際は、幹事は賞品の供出に工夫をするといいでしょう。

例えば、賞品を集めるのに会社の役員達にスポンサーになってもらい、「〇〇部長賞」や「〇〇専務賞」などを設けると、より盛り上がります。どれだけ商品が集められるかで締め会の盛り上がりが左右されるため、幹事の腕が試されるコンテンツです。

ビデオレター

締め会向けのコンテンツのひとつが、ビデオレターです。締め会に参加できない人や、会社のプロジェクトに深く関わった人など、会社にゆかりがある人が登場するビデオレターは非常に盛り上がります。

ただし、準備に手間と時間がかかるため、複数の幹事がいる際に執り行うのがおすすめです。

他己紹介

自己紹介ではなく、別の人同士で紹介し合うアイズブレイク的な意味合いを持つコンテンツです。部署同士では見知った中でも、会社全体となると、個人同士の付き合いがあまり無いという会社も多いでしょう。

そのため、自己紹介ではなく、あえて他己紹介を行うことで緊張感がほどける効果が期待できます。また、こうしたコンテンツは、社員間のコミュニケーションのきっかけになるので、特に新年度の最初の締め会などにおすすめです。

野外アクティビティ

締め会は一般的に会社やホテルで行われますが、少人数の会社の場合は、野外で行うものおすすめです。

バーベキューやキャンプファイヤーなどのアウトドア系のアクティビティから、ルーフトップバーやガーデンパーティなど、開放感あふれる場所での締め会はいつもと雰囲気が異なり盛り上がることでしょう。

締め会を開いて会社全体の士気を上げよう!

締め会の内容や、盛り上がれる企画コンテンツを紹介しました。締め会は会社全体で行う飲み会です。居酒屋やレストランなどで行う小さい規模のものから、ホテルなどの宴会場で開催されるものなど、締め会にはさまざまな種類があります。

この記事では、締め会によって会社の人達の士気が高まる企画やコンテンツを紹介しました。ぜひ、締め会開催の際の参考にしてください。

イベントカテゴリの最新記事