激励会の挨拶は何を言えばいい?覚えておきたい例文やポイント!

激励会の挨拶は何を言えばいい?覚えておきたい例文やポイント!

激励会の挨拶に使える例文やポイントを紹介!

激励会は、退職する人向けの慰労会や壮行会とは違い、ビジネスの場で何か新しいことにチャレンジする人やスポーツの大会を控えた選手に向けて行われます。激励会で最も重要なのが、元気付けたり励ましたりするための挨拶です。

激励会の挨拶を頼まれたときの例文や気持ちが伝わる挨拶を作るポイントを紹介しますので、いざという時に焦らないようにし、主役にエールを送りましょう。

激励会で挨拶する時のポイント

ポイント①挨拶を依頼する相手

激励会の幹事を任されたときに悩むのが挨拶を依頼する相手です。頼む相手を適正に選定することは、激励会の成功のカギを握ります。

通常、始めの挨拶は役職が一番上の人に依頼します。スポーツですと監督や後援会の会長などがよいです。締めは役職が二番目の人、乾杯は三番目の役職の人に頼みます。主役を贈る言葉は、主役と関わりの深い上司やスポーツのコーチにお願いしましょう。

挨拶を頼む相手が上司や目上の人の場合、間違えると失礼にあたりますので、ご無礼がないように細心の注意を払いましょう。

ポイント②これまでの努力を労う

激励会の挨拶の内容でまず述べるべきポイントは、主役のこれまでの努力を労う言葉を含むことです。スポーツの激励会の場合は今までの記録や大会の成果に加え、普段の練習での努力のエピソードを入れるとよいでしょう。ビジネスの激励会の場合は、具体的な仕事ぶりや実績を話すと、主役の励みにもなります。

主役の頑張りを周囲のメンバーが認めていることが分かると、モチベーションがあがります。様々な人からエピソードを集めた挨拶で、激励会の主役を労いましょう。

ポイント③スポーツマンシップや安全を伝える

激励会の挨拶での言葉はスポーツマンシップや安全を伝えることも重要です。あまり激励のエールばかり並べると、主役にプレッシャーを与えてしまいます。頑張ることだけがすべてでなく、スポーツマン精神にのっとり安全に戦うことことが重要であるということも述べるとよいでしょう。

ポイント④気持ちが伝わるようにする

激励会の挨拶で最も重要なのは、自分の気持ちを主役にしっかり自分の言葉で伝えることです。主役のことを思い浮かべてエピソードを書き綴って作成すると、相手に応援する気持ちが伝わるとともに、周りの参加者にも共感が得られるでしょう。激励会全体が一体となって、主役を応援することができます。

激励会の挨拶に使える例文【部活】

①高校野球部の激励会での挨拶

選抜高等学校野球大会に出場という素晴らしい功績を上げた皆さんに、心からエールを送りたいと思います。この結果は、部活の顧問の先生の指導の下、毎日練習を重ね、努力を積み上げてきた結果でしょう。

甲子園でも全員で団結し、日頃の練習の成果を出し尽くす試合ができるように応援しています。最後に「努力は必ず報われる」という言葉を締めの言葉として贈らせていただきます。                    

http://www.aisatsu-speech-box.jp/content/7475#a1

部活での努力への労いとこれからの試合に向けての激励の気持ちを心を込めて伝えることが大切です。試合の結果だけでなく、今後の試合へのやる気がアップするような言葉で、エールを贈りましょう。

②女子卓球部への激励会の挨拶

まずは、全国大会への出場という偉大な功績を挙げた選手に、改めて敬意を表します。全国大会への切符は、皆さんが厳しい練習に耐えてきた結果、得られたものです。その努力を大変誇らしく思います。

また、皆さんの努力とともに保護者の皆様や監督、コーチのサポートのおかげでもあります。その感謝の気持ちを忘れることなく、全国大会に向けてケガや体調に気を付けて努力し続けてください。

https://event.spacemarket.com/magazine/know-how/encouragement-board-message/

女子選手への激励には特にプレッシャーを与えないように気を使います。部活での厳しい練習を耐えてきたことを労い、次に控えている試合へのモチベーションを上げるような言葉で送り出してあげましょう。

③サッカー部監督からの激励会での挨拶

私たちサッカー部は目標に向かって部活全体が一丸となって頑張ってきました。その結果全国大会への出場が決まり、選手たちの努力する姿を見てきた私は、大変誇りに思います。

ここまで来られたのは、ひとえに応援し支えて下さった保護者や後援会の皆様のおかげです。全国大会では皆様の期待に応えられるよう一生懸命戦います。引き続き、応援よろしくお願いします。

https://chouseisan.com/l/post-39912/

部活の監督からの激励会での挨拶は選手たちへの労いの言葉とともに、保護者や後援会の人達へのお礼を述べ、次の大会への意気込みを伝えましょう。

激励会の挨拶に使える例文【会社】

①人事異動で送り出す場合の乾杯の挨拶

皆様、本日はお忙しい中、○○の激励会にお集まりいただき、ありがとうございます。まずは、希望の異動先に配属が決まった○○にお祝いの言葉を贈ります。「ご栄転、おめでとう」

○○は私の部下として我が支店を支えてくれました。新しい異動先でさらに飛躍してくれると思います。

では僭越ながら、乾杯の音頭をとらせて頂きます。○○の異動先での活躍を願うとともに、ここにいらっしゃる皆さんのご多幸を祈りまして、乾杯!

https://nanama.jp/

激励会では役職の一番上の人が開会の挨拶とともに乾杯の挨拶をするか、三番目に役職が上の人が乾杯の挨拶をします。その際は異動する部下と周囲の人達へのお礼とエールの言葉を述べましょう。

②退職者への激励会での同期の挨拶

○○、この5年間お疲れ様でした。同期として切磋琢磨して仕事をし、本当に充実した日々を過ごすことができました。ありがとう。

○○の退職の話を聞いたときは驚きましたが、○○のことだから、新天地でもきっと活躍すると思います。私たちも負けずにがんばっていきます。退職は寂しいですが、また同期みんなで飲みに行きましょう。

https://chouseisan.com/l/post-120392/

通常、退職の場合は送別会になりますが、前向きの転職の場合は激励会になることもあります。感謝の気持ちと今後へ向けてのエールの言葉を贈り、退職した後も関係を続けたいという言葉で締めるとよいでしょう。

③人事異動で歓迎する時の挨拶

本日はお忙しい中、○○の激励会にご参加いただき、ありがとうございます。○○の新しい上司になります○○です。

○○の噂は聞いておりましたので、私の部署に異動して来てくれたことをとてもうれしく思います。忙しい部署ですが、我々もサポートしますので、一緒に頑張っていきましょう。

https://event.spacemarket.com/magazine/know-how/encouragement-board-message/

異動してきたことを歓迎する気持ちとともに、今後の活躍を期待するメッセージを贈りましょう。

激励会で使えるその他の挨拶

激励される側がお礼の挨拶をする場合

激励会で主役がお礼の挨拶をする場面もあります。まず、激励会を開いてもらったことへお礼を述べ、支えてくれた人への感謝の気持ちを伝えます。そして、これからの意気込みを語り、最後に今後の応援をお願いして、お礼の挨拶を締めましょう。

部活の場合は大会に出られない選手もいるのでその仲間のためにも頑張るという決意表明は、その後のチームのまとまりにもつながります。激励会に集まった人みんなが、1つになって応援できるように、お礼の気持ちを伝えましょう。

締めの挨拶をする場合【例文】

締めの挨拶は、通常2番目に偉い人がします。あまり長い挨拶ではなく、簡潔にまとめた方が良いでしょう。

宴もたけなわではありますが、ここで一旦締めさせていただきます。本日は○○の激励会に参加いただきまして、本当にありがとうございます。○○、新天地でも体に気を付けて、頑張れよ。

それでは○○のさらなる活躍と、皆様のご多幸を願って、万歳三唱をしたいと思います。○○の新たな門出を祝して、万歳、万歳、万歳! ありがとうございました。

https://nanama.jp/

締めの挨拶をする場合【手締め】

日本の風習の1つである手締めで激励会を締める場合があります。手締めは普通、物事が無事に終了したことを祝して行いますが、激励会では締めの挨拶をする人が主役と参加者の幸せを願って行います。

手締めには三、三、七拍子を1回だけ行う一本締めや、一本締めを三回行う三本締め、一回だけ手拍子をする一丁締めなどがあります。激励会の雰囲気によって使い分けましょう。

激励会で使える挨拶を覚えておこう!

部活などのスポーツから会社での人事異動や退職など様々なシーンで激励会が行われます。応援したいという気持ちのこもった挨拶は、激励される人の心に残り、次の大会や新天地での活躍への活力に繋がること間違いなしです。

激励会で使える挨拶を覚えておき、それをアレンジして、相手のことを大切に思い、自分らしい挨拶でエールを贈りましょう。

イベントカテゴリの最新記事